ケッキングの評価とスキル
No.289 ケッキング
ノーマルタイプ
- 睡眠タイプ
- すやすや
- メインスキル
- 食材ゲットS
- とくいなもの
- きのみ
- 出現フィールドとランク
-
ワカクサ本島マスター7
ウノハナ雪原マスター2
ワカクサ本島EXスーパー5
- キャラランク
- 一般向け B 重課金向け B
- 進化の条件
- -
- 食材
入手確率※ - 33.95※検証中の参考値です。
- スキル
発生率※ - 6.70※検証中の参考値です。
おてつだい能力
- きのみ
キーのみ
| 食材 | |||||
| 第一食材 | 第ニ食材 | 第三食材 | 食材名 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 候補1 | あんみんトマト | ||||
| エナジー | 110 | 220 | 440 | ||
| 候補2 | なし | あまいミツ | |||
| エナジー | - | 202 | 404 | ||
| 候補3 | なし | なし | とくせんリンゴ | ||
| エナジー | - | - | 360 | ||
- おてつだい時間
- 3600秒ごと
- 最大所持数
- 16個


だいふく一言
ノーマルタイプのきのみ型最終進化ポケモン。お手スピが3800秒と最終進化にしてはめちゃくちゃ遅い。というのも、ヤルキモノからケッキングになるとお手スピが遅くなるという特殊な仕様を持つためである。ただしケッキングになるとスキル確率が極端に上がると言われており、進化させるのが悪いわけではない。スキルは食材ゲットSとかなり強いスキルなので、ナマケロから進化させたケッキングをきのみを複数持ってきてくれるスキル型ポケモンのイメージで使用すると強いと思われる。ただだいふくが持つヤルキモノはきのみの数S個体なのでお手伝い回数が下がるのはあまりよくない気がするのでまだ進化させていない。検証待ち。